大口開けて誤嚥を防ぐ
1月が終わる、AM8時近くになると救急車のサイレンが鳴る、近くかな?と耳を澄ます。救急車のサイレンは夜中の1時・2時が多かった、インフルエンザが何故か?乾燥が原因か?大流行である。不要に出歩かないようにと注意が、高齢者と子供達が危ないのだが、出歩くなと言われても室内で固まっている訳にもいかぬ。年末年始のどに詰まらせる事故は?少なかったのだろうか?報道しなかっただけか?昔は伸餅、現在は切り餅だからか?咬む飲み込む力が弱る、ゆっくりと良く噛めば事故は防げる。誤嚥などの不慮の窒息による死亡事故が交通事故より大きく上回っているとは信じられん。軟らかいモノばかり食べていると唾液が少なくなる、筋肉を鍛える「あいうべ体操」「あー・いー・うー・ベー」舌を大きく突きだす。口や舌を動かす、高齢になってからでは遅すぎる、40~50歳から衰えは始まる。食べる力・意志だけでは健康は守れない。健康に関する情報は多々あるが、自ら行動を改め健康を守る、人は人個別化である。健康的な生活を送ろうと言う意思を持つこと自体が大事なのである。食は人、食べ物の栄養で命が養われている、生活のすべてに関わり、自分の枠を広げる。食の字は食べる事で人体を養う、養うの意味もある。食は命を育む崇高な行為である。
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- 招かざる客キョン(2024.09.17)
- 前兆になるか?(2024.09.07)
- 如何する~如何するどうなる(2024.08.21)
- 現状維持を貫くには頭を使う(2024.08.06)
- 早め早めが肝心要(2024.08.05)